電話予約
WEB予約

COLUMN

コラム

【予防歯科】歯周病と糖尿病の関係は?〜歯が抜けるだけでは終わりません〜

こんにちは。
春日井市の歯科・歯医者【春日井デンタルクリニック】です。
 
「歯周病と糖尿病には、どんな関係があるの?」
お口の中が歯周病に侵されていると、血糖値を下げるインスリンの働きが悪くなることがわかっています。
また、糖尿病になるとお口が乾きやすいため、歯垢(プラーク)が溜まりやすくなり、むし歯や歯周病の原因になるでしょう。
 
今回は、「歯周病と糖尿病の関係」と、「歯周病が身体全体におよぼす悪影響」についてお伝えします。
 
 

糖尿病の人は歯周病になりやすい?〜定期検診の重要性〜

糖尿病を患う人が歯周病になると、血糖コントロールが悪くなり、相互に悪い影響をおよぼします。
歯磨きのときに出血する、口臭が強いなど、お口の中で気になる症状がある場合は軽視せず、歯医者を受診することをおすすめします。
毎日のセルフケアはもちろん、歯科医院での定期的な歯科検診を受けましょう。
お口に付着した歯垢(プラーク)や歯石を取り除くことにより歯周病菌が減り、血糖値が改善したという報告もあります。


(出典:厚生労働省-e-口腔の健康状態と全身的な健康状態の関連より) >

 
 

歯周病が原因で起こる全身疾患〜お口の健康を維持しよう〜

歯と歯ぐきの間にある歯周ポケットの内部は、酸素が少ないため歯周病菌が繁殖しやすいのが特徴です。
歯周病菌が産生した毒素が、血流に乗って全身にめぐり、健康に悪影響を及ぼします。
糖尿病のほかに、歯周病と関連性のある全身疾患は以下のとおりです。

・動脈硬化
・心筋梗塞
・脳梗塞
・誤嚥性肺炎
・低体重児出産・早産

 
歯周病は歯を失うだけでなく、全身の健康に関係することを理解しておきましょう。
 
 

歯周病でお悩みなら春日井市の【春日井デンタルクリニック】へ

当院では、重症な場合には「歯周病外科手術」を行うなどの高水準な治療もおこなっています。
患者さまの全身状態を考慮しながら、安全性に配慮して治療いたします。
 
春日井デンタルクリニックは、名鉄バス・かすがいシティバスの「総合福祉センター前」バス停目の前で、通いやすく便利です。
駐車場18台分完備で、駐車場から院内まではエレベーターでお越しいただけます。
院内は、安心のバリアフリー設計になっておりますので、ベビーカーや車いすの方もそのまま入ることができます。
土曜・平日ともに18時半まで診療していますので、ご都合にあわせてご来院ください(2023年9月現在)。
当院は、「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」の基準を満たしています。
むし歯や歯周病、口腔機能低下症を予防するための継続的な検査・処置を1ヶ月に1回、保険治療で受けていただくことができます。


春日井デンタルクリニックの診療案内 >